作品の評価と採点
ホーム >> 作品の評価と採点
作品の審査基準
1.適合性
エントリー部門の内容(主旨)に合っているか。
2.汎用性
健康づくりを意識させ、誰もが実施できるエクササイズとなっているか。
3.合理性
エクササイズは音楽にマッチしているか、対象者にふさわしい内容か、効果的な運動になっているか、安全性に配慮しているか。
4.つながり度
指導者や参加者が心からエクササイズを楽しんでいる様子が伝わってくるか、動画を通じて離れている人にも「つながり」を感じられるエクササイズになっているか。
5.創造性
動きに工夫があり、指導者のオリジナリティがあるか、第三者がやってみたいと思う面白さがあるか。
審査(採点)方法
5つの審査基準を踏まえて1作品を10点満点で評価し、各審査委員の合計を最終得点とする。
【評価】 | |
---|---|
10~9 | 大変優れている |
8~7 | 優れている |
6~5 | ふつう |
4~3 | やや劣る |
2~1 | 劣る |
入賞作品は、各部門の上位から選考し、各賞は審査委員会の合議で決定する。
審査委員/選考基準
審査委員は、大学や研究機関の運動研究者、健康づくり運動指導者等6名程度を委嘱する。